10月9日(木)2年生図書館見学
本日、2年生が「狭山台図書館」へ見学に行きました。行きは徒歩で図書館に向かい、帰りはバスに学校へ乗って帰ってくる半日の行程でした。子供たちは朝の教室の雰囲気も、見学が楽しみで仕方のない様子でした。
図書館での子供たちの様子は、職員さんの図書館の紹介や利用の仕方の説明に目や耳を傾けたり、図書館内を見学し、図書館内のフロアや書庫、返却ボックスの裏側などを見学したりと、とても充実していたようです。
来月は読書月間です。御狩場小学校の皆さんも、より多くの本に親しんでもらいたいと思います。読書は「語彙力、文章力が養われる」「教養や知識が身に付く」「 役立つ知恵を得られる」「 想像力が豊かになる」などと言われますが、自分で選んだ本を通して多くの『ドキドキ・ワクワク』を感じてもらいたいです。