本日、6年生は政治の中心である「国会議事堂」と科学や産業技術について楽しく学べる「科学技術館」への社会科見学に行ってきました。
国会議事堂に到着し、参議院議場を見学した後、国会議事堂を背景に集合写真を撮りました。この時間は 頑張りを祝福するかのような 晴天!と 高温 ・・・ 。
そして、その後、参議院特別体験プログラムを体験しました。
体験プログラムでは、 実際の議員が座る椅子に座り、「補助犬に関する法律」の決議をテーマに、その場で代表児童が役割分担をして行ったり、参議院の議会で法律が制定する流れを実際に代表児童と行ってみたりと体験することができました。
議場の見学は、じっくりと見学することができ、議場や特別な部屋、特殊な石でできた階段、廊下に敷いてある高価なカーペット等、関心をもって見入っていました 。
その後、科学技術館に行きました。科学技術館では、約70分間、各グループに分かれて見学・体験活動を行いました。思った以上に 来校者が少なく、笑顔で楽しむ子供たちの姿がたくさん見られました。ルールや順番を守った上で、それぞれのグループが興味・関心の高い科学ブースで 不思議を体験していました。
最後は、帰りの車内もバスレクをしながら、元気に学校に帰ってきました。
6年生の皆さん、御狩場小の代表としてよく頑張りました!!そして、お疲れ様でした。