10月22日(水)運動会に向けて
運動会に向けて子供たちの頑張る姿が光っています。
日に日に秋の深まりを感じる季節となり、朝晩の冷え込みも増してきましたが、子供たちは今週末に控えた運動会に向けて、元気いっぱいに練習に取り組んでいます。
本日も1時間目から5・6年生による組体操の練習が行われ、動きや掛け声が見事に揃い、これまでの練習の成果が着実に表れてきているのを感じました。一人ひとりが真剣な表情で取り組む姿はとても頼もしく、見ている私たちにも感動を与えてくれます。
また、休み時間には「台風の目」の練習をする子供たちの姿も多く見られました。仲間と声を掛け合いながら、どうすればより速く、より息を合わせて走れるかを工夫し、勝利を目指している姿が印象的です。
昨日の放課後や今朝の早朝には、教職員で校庭の整備を行いました。朝の冷たい空気の中でしたが、登校してきた5・6年生の子供たちから「ありがとうございます!」という元気な声をたくさんもらい、心が温かくなる思いでした。その声は校庭を超えて、学校の目の前にあるガーデンヒルズにまで響き渡るようでした。
子供たちの頑張りや感謝の気持ちに触れるたびに、私たち教職員も「もっと良い運動会にしよう」という思いを新たにしています。
運動会当日には、ぜひ一人ひとりの成長した姿をご覧いただき、温かい声援を送っていただければ幸いです。