投稿: 学校管理者 (07/02)
今日は、新6年生による「準備登校」がありました。「準備登校」は、来
週4月8日(火)に行われる「入学式・始業式」に向けた準備を行うもので
す。
まず、体育館に集合した新6年生は、前担任の江藤先生と校長先生から
「今日の活動内容」と「6年生としての心構え」について話を聴きました。
新6年生の話を聴く態度は素晴らしく、すでに新6年生の気持ちにスイッチが入っているようでした。会場準備や清掃をする際も、テキパキと行動し、とても立派な態度でした。
何より素晴らしかったのは、まずは自分で考えて、できることを見つけ、隅々まで雑巾で掃除をしている姿や床の汚れや重い物を運ぶなど率先して取り組む姿が様々な場面で見られ、下級生を気持ち良く迎え入れようとする意
欲が伝わったことです。
新6年生の皆さん、今日の準備登校に協力してくれて、ありがとうございました。
新6年生の皆さんが本校のリーダーとして活躍してくれることが、待ち遠しいです。
4月8日に、元気よく登校してきてください。
(校長先生より)6年生の挨拶の素晴らしさにも、リーダーとしての輝きを感じました。これからの活躍にも期待しています。